[募集企画について]
※ガイドスケジュールおよび募集企画のページをご覧ください。
①参加費にお客さまの交通費、宿泊費、食事代等は含まれておりません。
②ガイド料の他、ガイドの経費(交通費、宿泊費など)は参加者の人数割りでご負担いただきます。
③参加者が定員に満たない場合、中止する場合があります。
[経費の算出方法(2021年3月30日・記]
2020年より、募集企画もガイド経費を別途いただく方式に変更させていただきました。ガイドの交通費や宿泊費は参加者の人数割りでご負担いただきますが、山行が複数回続く場合は、下記のように計算させていただきます。
(例)
初日)小川山クラック講習 参加者Aさん、Bさん、Cさん
2日) 小川山クライミング講習 参加者Bさん、Cさん、Dさん
3日 )小川山クライミング講習 参加者Bさん、Cさん、Dさん
上記のようなケースで、ガイドの交通費が15,000円、ガイドの宿泊費が9,000円×2泊=18,000円、ガイド経費の合計が33,000円になるとします。
参加者は3日間とも3名づつですから、合計9人日。
33,000円÷9人日=3,600円(10円以下切り捨て) となり、1人日=3,600円 となります。
したがって、初日だけ参加のAさんは3,600円
3日間ご参加のBさん、Cさんは3,600×3日=10,800円
2日間ご参加のDさんは3,600×2日=7,200円
という経費のご負担額になります。
初日だけご参加のAさんは宿泊をしないので、ガイドの宿泊費を負担するのはおかしいのではないかと考える方もいらっしゃるかもしれませんが、ガイドが宿泊をすることでその分ガイドの交通費が安くすむことになりますので、このような算出方式とさせていただきました。
これにより、1日だけご参加の方、2日間ご参加の方、3日間ご参加の方の経費のご負担額の割合は1:2:3となります。
(例2) ご参考までに……
小川山講習(1日だけの日帰りの場合)
ガイドの交通費15,000円、宿泊費ゼロ
となりますので、参加者3名の場合、経費のご負担額はお1人5,000円となります。
[プライベートガイドについて]
募集企画以外はプライベートガイドとなります。お気軽にお問い合わせください。
料金は下記となります。
(無雪期一般登山、ゲレンデのクライミング講習)
◆マンツーマンでお申込みの場合 1日35,000円
◆お二人でお申込みの場合 お一人1日20,000円
(雪山、バリエーションルート、マルチピッチクライミングなど)
◆マンツーマンでお申込みの場合 1日40,000円〜
◆お二人でお申込みの場合 お一人1日30,000円〜
注1)テント泊の場合、1泊につきプラス1万円となります。(お二人の場合、5千円づつご負担ください) 注2)前泊が必要な場合、プラス1万円となります。(お二人の場合、5千円づつご負担ください)
◆当日または、連絡なく不参加…………ガイド料の全額
②天候、積雪状態等の理由により、登る山や登山ルート、講習内容等を変更することがあります。その場合、ガイド料はそのままとさせていただきます。
③天候、積雪状態、その他の理由により、入山後、予定ルート、代替ルートのいずれも登れない場合があります。その場合ガイド日当3万円を差し引いた額を払い戻しいたします。
[装備レンタル]
ハーネス、ヘルメット等、無料でレンタルしています。(数に限りがあります)
ご相談ください。
[その他注意事項]
山行中はガイドの指示に従っていただくようお願いいたします。
また、登山・クライミングは自然を相手にした不確定要素が多く、リスクの高いスポーツであることをご認識願います。安全対策には最大限の努力をいたしますが、危険の予測が難しい場合がありますことをご承知おきください。お申し込みにあたっては、上記をご了承のうえお申し込みください。